スタッフ紹介

九州大学 副学長


名前 赤司 浩一(あかし こういち)
卒業年 1985(昭和60)年
学位取得年月 1993年2月 医学博士学位取得
専門領域 血液内科学、免疫学、幹細胞学
資格 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
所属学会 日本血液学会(理事長)、日本内科学会(評議員)、日本造血細胞移植学会(評議員)、日本免疫学会、日本癌学会(評議員)、米国血液学会(Editorial Board)、国際実験血液学会(Editorial Board)
専門医関係 日本内科学会専門医、日本造血免疫細胞治療学会認定医
略歴
1985

1993
九州大学医学部第一内科、九州大学病院輸血部、
九州厚生年金病院、原三信会病院勤務
1993 スタンフォード大学・病理発生学
(Weissman IL研) 研究員
2000 ハーバード大学・ダナ・ファーバー癌研究所・ 腫瘍免疫エイズ学講座 助教授(Assistant professor)
2004 同・準教授(Associate professor)
2004 九州大学病院・遺伝子細胞療法部・教授
2008 九州大学大学院 病態修復内科学 教授
2018 九州大学病院 病院長
2022 九州大学 副学長

副部長(准教授)


名前 國崎 祐哉(くにさき ゆうや)
出身校 九州大学医学部, 2000年卒
略歴
2000.05

2003.03
九州大学病院、九州厚生年金病院、亀田総合病院
2003.04 九州大学大学院医学研究院
2006.04 日本学術振興会特別研究員
2007.05 マウントサイナイ医科大学 研究員
2008.04 日本学術振興会海外特別研究員
2010.07 アルバートアインシュタイン医科大学 研究員
2014.04 九州大学病院 遺伝子・細胞療法部 助教
2016.02 九州大学大学院医学研究院 がん幹細胞医学分野 助教
2018.04 九州大学病院 遺伝子・細胞療法部 副部長(講師)
学位 医学博士
専門 血液内科学、幹細胞学
認定医 総合内科専門医
日本血液学会評議員

講師


名前 菊繁 吉謙(きくしげ よしかね)
卒業年 2002(平成14)年
学位取得年月 2011年医学博士学位取得
専門領域 造血器悪性腫瘍
資格 日本内科学会認定内科医
所属学会 日本内科学会、日本血液学会、日本輸血細胞治療学会、日本造血細胞移植学会
略歴
2009.04 九州大学病院検査部 医員
2010.04 九州大学病院遺伝子細胞療法部 医員
2011.04 九州大学病院血液腫瘍内科助教
2012.04 日本学術振興会 特別研究員
2016.04 応用病態修復学講座 助教
2019.04 応用病態修復学講座 講師
2020.04 遺伝子・細胞療法部 講師
現在に至る

助教


名前 平安山 知子(へんざん ともこ)
出身校 九州大学医学部, 2000年卒
略歴
2000.05

2003.03
九州大学病院 第一内科、佐賀県立病院 好生館、九州大学病院 輸血部 勤務
2004.10 九州大学病院遺伝子細胞療法部 医員
2009.04 同・助教
専門 輸血学,血液内科学
認定医 日本内科学会認定医,総合内科専門医
日本輸血・細胞治療学会認定医
評議員等 日本輸血・細胞治療学会評議員

講師


名前 小田原 淳(おだわら じゅん)
卒業年 2004(平成16)年
学位取得年月 2013年医学博士学位取得
資格 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医/指導医
血液内科学会専門医/指導医
造血細胞移植認定医
所属学会 日本内科学会、日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会
略歴
2004~ 亀田総合病院
2008〜 北九州市立医療センター 内科副部長
2013〜 九州大学病院遺伝子細胞療法部医員
2016〜 日本学術振興会特別研究員(PD)
2016〜 九州大学病院遺伝子細胞療法部医員
2017〜 九州医療センター 血液内科
2018〜 今村総合病院 血液内科部長
2022〜 九州大学病院遺伝子細胞療法部助教

臨床検査技師

清島 久美 (認定サイトメトリー技術者、認定HLA検査技術者)
亀井 美沙 (認定サイトメトリー技術者、認定HLA検査技術者、保健学修士)
前田 裕亮 (認定サイトメトリー技術者、保健学修士)
大田 竜誠
藤原 萌
宮本 京子 (認定サイトメトリー技師、認定HLA検査技術者、細胞治療認定管理師、教育学博士、人間環境学修士)

  • メニュー
  • ホーム
  • 輸血センター
  • 検査部門
  • 研究内容
  • スタッフ紹介
  • ニュース
  • リンク
  • サイトマップ
  • マニュアル等のダウンロード